Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

キャデラックで雪道を激走!

$
0
0

こんにちは、デビル小泉です。
みなさん、週末をいかがお過ごしでしょうか。

さて先日、最新のキャデラックCTSで雪道を走るという、
貴重な体験をさせていただきました。


場所は軽井沢でしたが、ことごとく除雪されていたので、
アサマ2000というスキー場近辺まで足を伸ばしてみました。
期待通りの雪景色でした。


試乗した最上級グレードの「プレミアム」はAWDです。
そして履いていたのはミシュランのスタッドレス「XI-3」です。
スゴイです。ゴリゴリ進んで、グゴゴゴッと止まります。
でも過信は禁物ですよ。


う~むスタイリッシュ。


メーター類はオール液晶です。


キャデラックは早くからヘッドアップディスプレーの導入にも積極的でして、
CTSにももちろん装備されています。
タコメーターがここまで大きく鮮やかに表示されるのは珍しいですよね。


そして白眉は、このワイヤレス充電システムです。
スマートフォンにシステム対応のカバーを装着して(写真は非対応のもの)、
センタークラスター内のスペースに置くだけ。
こういうのって、昔からアメリカがパイオニアでしたよね。さすがです。

私事ですが、かつてエルドラドという全長5mを優に超える
2ドアクーペを所有していたことがあります。
怪しく、妖しかったです。夜の繁華街でも無敵でした。
メルセデスSクラスが道を譲ってくれました。
デトロイト出身の友人(ケンカ最強)など、初めて僕の愛車を見たとき、
「Wow, Pimp car!」と大興奮でしたね。
Pimp carの意味は……調べてみてください。

それと比べるとCTSは、まさに隔世の感があります。
速いし、取り回しもいいし、普通に運転できます。
それでいて、色気や艶やかさはキャデラックの伝統通り。

もう一度、キャデラック……ひさびさに、闘志のようなものが漲ってきました。
やっぱりアメ車って奮い立たせてくれるんですよねぇ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles