こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。
スズキ・アルトに乗る機会を得ました。
デビル率いる手帖チームのテーマ車両で、
どうやら博士も世良さんもデビルも大絶賛。
だれに訊いても「いいねえアレは」と言うので
それならぜひ乗せてくださいとお願いしたのです。
デビューしたときから大騒ぎのクルマです。
いろいろな仕様があるみたいですが、MFiとしては
AMT(スズキはASGっていいます)を選ばなきゃ。
当然気になる1速~2速のシフトアップ時のトルク抜け。
しかしですね、慣れです。「あ、もうすぐアップするな」
というときにアクセルを抜いてかけ替えを確認し、
再度踏むという手順をとるとスムースに運転できます。
要するにエアクラッチ+エアシフトです。
(空気制御じゃなくて、エアギターとかのアレです)
自分だったらこのタイミングでシフトアップするな、
って考えながら運転すると、ちゃんとリズムが取れます。
そして、クルマの軽さが際立ちます。
制振材/防音材が入っていないのも際立ちます(笑)。
だけど「うるさいなあ」って思わないのが不思議。
意のままに運転できると、欠点が目立たないんですなあ。
一言、楽しいです。皆さんもぜひ乗ってみてください。
およそ50kmの道のりを高速6:下道4くらいの割合で
燃費走行を意識してみた結果です。スゲー数字だなあ。
キーオフの瞬間にどうやら評価がなされるようです。
90ってのはなんだ、100点満点でしょうか。