こんにちは、MZWです。毎日暑いですな。
今日も元気に出社すると、社員通用口すぐわきの
書庫にひときわ輝く本があったそうな。
思わず足を止めてみるとそこには──
なんとなくMT自慢をしたくなるのをぐっとこらえ、
では自分でクルマを買うならどんな変速機がいいか、
冷静に考えてみました(クルマを選ぶときに変速機には
着目しないだろ……というのはご容赦)。
8HP!──って言いたいところだけど搭載車は
どれもこれもいいお値段です……。というわけで
アイシンの6AT!(AWF6F25)。プジョー308かなあ。
あ、それよりもAKYACTIV-ATだ! アクセラの2.0で!
最近のCVTも優れものです。CVT7@スズキ・スイフト。
EVTだったらホンダ・アコード。楽しいです。
THS IIはトヨタ・カムリが好み。いい感触なんです。
なかなかMTが出てきませんね……。
AMTは、スズキ・アルトがとても素直なフィールでした。
SQ100@up!の初期型とかデュアロジック@フィアット500
よりも断然スムースで驚きます。まあこれらも
現行型になるとウルトラスムースに進化していて、
AMTおそるべし……という状況ですね。
MT。またまたマツダのSKYACTIV-MT。アテンザDEで。
DCT。やっぱりゴルフかなあ。1.2TSIでお願いします。
なんの話をしていたんだっけ……。そうだ105号でした。
なんとなく古くさく感じるMT。いやいやそんなことないです。
現在もいろいろ進化を続けているけど人間が操作するから
最新鋭とは思えないのかもしれません。
でも特集のチーフ、デビルは「MTは古典に非ず」と断言です。
ぜひ書店でお手に取ってご覧ください!