こんにちは、MZWです。毎日暑いですな。
MFiの人気連載「ニューカー 二番搾り」の試乗に
出かけてきました。6月下旬と、7月上旬の2回です。
なぜ二度。先の試乗会はあとのお楽しみだからです。
ちなみにこんな感じ。楽しみですね。ええ。
しかし先のお楽しみも用意しなきゃいけません。
そこでかねて興味のあったPSA新プラットフォーム、
それのプジョー/シトロエンそれぞれを試してみました。
プジョー308と、C4ピカソの長短それぞれ。3台ですね。
P308(って書くとなんか別の製品みたい)は
福野さんを含めなぜかMZWの周りが大絶賛。
そういえばちょっとまえのMFi特集でも
取り上げたことがあって、みんな大喜びのクルマでした。
そんなにいいのか……と思いつつも当日はなぜだったか、
クルマに一切乗らなかったので試せずじまい。
だから今回の試乗がとても楽しみでした。
P308。前にお借りしたのとは別なクルマ。
シエロというグレードで「空」の意味だそうです。
アルカンシェル(ラルク・アン・シエル)のシエロと同義。
C4ピカソの短いほう。なんかいろいろ物入れが
あちこちに隠してあったり不思議なところにあったり。
走り出す前からなんだかワクワクするクルマです。
あいにくの雨ですが、雨だからこそ得られる
印象も多々ある!……んです。そう思うことにします……。
さて、EMP2プラットフォーム3種それぞれの
福野さんの印象はいかがでしょうか。
次回の「ヴァンシュヴォ」にぜひご期待ください!
MFiの人気連載「ニューカー 二番搾り」の試乗に
出かけてきました。6月下旬と、7月上旬の2回です。
なぜ二度。先の試乗会はあとのお楽しみだからです。
ちなみにこんな感じ。楽しみですね。ええ。
しかし先のお楽しみも用意しなきゃいけません。
そこでかねて興味のあったPSA新プラットフォーム、
それのプジョー/シトロエンそれぞれを試してみました。
プジョー308と、C4ピカソの長短それぞれ。3台ですね。
P308(って書くとなんか別の製品みたい)は
福野さんを含めなぜかMZWの周りが大絶賛。
そういえばちょっとまえのMFi特集でも
取り上げたことがあって、みんな大喜びのクルマでした。
そんなにいいのか……と思いつつも当日はなぜだったか、
クルマに一切乗らなかったので試せずじまい。
だから今回の試乗がとても楽しみでした。
P308。前にお借りしたのとは別なクルマ。
シエロというグレードで「空」の意味だそうです。
アルカンシェル(ラルク・アン・シエル)のシエロと同義。
C4ピカソの短いほう。なんかいろいろ物入れが
あちこちに隠してあったり不思議なところにあったり。
走り出す前からなんだかワクワクするクルマです。
あいにくの雨ですが、雨だからこそ得られる
印象も多々ある!……んです。そう思うことにします……。
さて、EMP2プラットフォーム3種それぞれの
福野さんの印象はいかがでしょうか。
次回の「ヴァンシュヴォ」にぜひご期待ください!