編集長スズキです。
デビル小泉が書いているように、7月30日は、大取材&撮影会でした。
9月発売号の撮影ですからね。なかなかいい流れです・・・・。
と思ったのに・・・・。
テーマは「後輪駆動」です。
FRってことではなくて、「後輪を駆動するってどういうこと?」というところから特集を組み立てようと思っています。
そこでこの日駆り出したのが、
マツダ・ロードスター(ND)LSDなし
マツダ・ロードスター(ND)LSD付き
マツダ・ロードスター(NC)
ホンダS660
です。
クルマ好きならすっごく楽しい取材・・・と思うでしょう?
楽しかった!
のですが、このマツダ・ターンパイクの大観山のパーキングで悲劇が・・・。
僕の胸ポケットに入っていたiPhone6が、バンパーの汚れを拭き取ろうとちょっとかがんだ瞬間に滑り落ちて(推定・高さ60cm)・・・
こんなになっちゃいました。画面粉々です。
ああ。
機能するのですが、触るとバキバキいいます。
だめです。
すぐにAppleの
Genius Barというところを予約して、翌日の夕方にAppleストア表参道へ。
近くに、MFiのデザインをしてくださっているデザイン事務所があるので、そこへ表紙の色校を持って行くついでに行ってきました。
液晶ガラスだけなら、12800円(税別)
基板まで損傷していたら34800円(税別)で交換
と説明されて・・・・
iPhoneを預けてデザイン事務所へ。
で、1時間後、
おおおお、直ってきました。
不幸中の幸いで、基板は大丈夫。
ってことで、12800円+税を払ってきました。ああ。
みなさん、iPhone、何度も落としても割れないよ、僕のは!
と思っているでしょ?
当たり所が悪いと、あっさり蜘蛛の巣状になります。
ぜひお気をつけてくださいませ。