編集長スズキです。
今日は暖かくて気持ちのよい天気でした。
東京の空は青く澄んで、いいですね。
これ、昨日の午後3時の北京空港の写真です。ちなみに天気は「晴れ」です。
大気汚染のひどさは報道通りでした。
眼がしばしばするし、のどもイガイガします。
気管支だけでなく、いろいろ身体に悪そうです。
ホテルの部屋から外を見ると、こんな感じ。
http://www.aqicn.info/?map&lang=jp
ここで見ると、北京の汚染指標は軒並み「400オーバー」です。
ちなみに指標は
0-50=Excellent
51-100=Slightly Polluted
151-200=Lightly Polluted
201-250=Moderately Polluted
251-300= Heavily Polluted
300+=Severely Polluted
となっています。
Severely Pollutedとなると、
「健康な人では活動に減少し耐久性を経験するでしょう。そこに強い炎症や症状かもしれないと他の病気を引き起こすことがあります。年長者や病人は室内に残り、運動を避けるべきである。健常者はアウトドア活動を避けるべきである」というレベルです。
実感としてたしかにそんなレベルですね。
ちなみに、日本はおおよそ100以下。横浜あたりで50以下です。あーよかった。
でも、空は続いていますからね。偏西風が吹けば、黄砂が飛んでくるように、他人事で済ませるわけにはいかない事態です。