Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

アキバモーターショー「ル・マンウィークinアキバ」レポート

$
0
0

昨夜は秋葉原でアキバモーターショーが開催され、
火曜日の夜だったのにも関わらず、大勢のお客さんにお集りいただきました。
来てくださった皆さん、ありがとうございました!
来られなかった方のためにも、少しだけ会場の様子をレポートしますね。

まず、今年のル・マンをもっと面白く観るために、
前AUTO SPORT編集長の高橋浩司さんに、
「ル・マン直前現地情報! 栄冠をかけたパワーユニット対決」と題して、
トヨタやアウディをはじめとした各チームのパワーユニットについて
お話していただきました。

トヨタ、アウディなど各チームのパワーユニットについて
車検の様子など現地の最新情報もありました。

そして今年のル・マンの様子がわかった後には
林義正さんが登場。
「ル・マン24時間 闘いの真実」発売記念として
2001年から2011年までのル・マンプロジェクトについて
いろいろとお話をしていただきました。


会場には、2008年のル・マンや2011年のアジアン・ル・マンに出場した
元学生さんも参加していたので、彼らから当時のお話を聞くこともできました。
また、林先生と共に本を書かれたフォトグラファーの田中紀子さんも登場、
フォトグラファーの視点から見たル・マンプロジェクトや学生の様子などもお話いただきました。

林先生が持ってきてくださった学生が自身で設計した図面。
加工精度やR値など仔細に記入されていました。


この日の林先生のお話もとっても面白かったのですが、
残念ながらイベントに参加できなかった方でも大丈夫!
お話の詳細はすべてこの一冊につまっています。

というわけで、イベントに参加できなかった方は
是非こちらをお読みください!

さらにスペシャルゲストとして、作家の高斎正さんも登場。
インディアナポリスコーナーの名前の由来や、
ガスタービンエンジンでル・マンに挑戦したマシンのエピソードなどについて
お聞かせいただきました。


ユニークなパワーユニットに寛容なル・マンの姿は
当時から見ることができたようですね。

林先生が著書にサインを行なっているところです。ちなみに、左腕に巻かれている時計は、
スピリット・オブ・ル・マンで授与されたロレックスです。


当日は動画で撮影も行なったので、
もしネット上で公開することができるようでしたら…
その模様をご覧に入れますね。

アキバモーターショーでは、
こんなゲストのお話が聞きたいというリクエストも受け付けています。
お会いしてみたい方、お話聞いてみたい方がいらしたら、
pr@icic.jpまでメールをお寄せください。

林義正さんには21日(金)19:00~代官山蔦屋書店での
トークイベント&サイン会にも登場していただく予定です。
http://tsite.jp/daikanyama/event/001926.html
イベントは定員に達していますが、まだ参加は可能だということなので
代官山蔦屋書店(03-3770-2525)までお問い合わせください。
こちらも是非お越しくださいね!

以上、おすぎでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles