Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

日産の座間記念車庫

$
0
0

こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。

昨日の21日、日産の座間記念車庫にいってきました。
ひさしぶりです。何年ぶりだろう。
前回はチェリーの撮影だったような記憶です。

日付を追うと、どうやら2008年の11月28日のようです。

2008年5月19日にもお邪魔していました。

2008年2月18日。08年は3回も入庫していたんですねえ。

今回の撮影車両は、フェアレディZです。
2代目っていうのかな。先代に似ていたやつです。
HS130という型式のようですね。

まさにこの車でした。(PHOTO:NISSAN)


椎橋俊之さんの連載「スーパーカークロニクル」
のための撮影でして、久しぶりにご一緒です。
撮影は伊倉道男さん。但馬治氏のお弟子さんです。
何度もお話をさせていただいているので
すっかりお付き合いも長い印象でしたが、
なんと今回が初めてのご一緒のお仕事でした。

三人で車を前にして、どうやって撮ったら
格好いいかねえなんて悩みながら進めます。
直上の蛍光灯類はすべて消していただけるんですが、
場内の照明はそうもいかず。車が黒いのでどうしても
映り込んでしまいます。どうやって目立たせないか。
伊倉さんのテクニックはすばらしいものでした。
カメラマンは光の魔術師ですねえ。

運転席撮影中。シャッターは一瞬ですが、準備に膨大な時間を要します。


記念車庫内にはスタジオのような場所がありまして、
そこに車は運び込まれているんですが、
床面がとにかく滑る。訊けば、反射を抑えるために
床の塗面をつや消しにしたらこうなっちゃったそう。
そういえば前はこんなじゃなかったかも。
たしかに、上の3枚の写真では床が光っていますね。
車は押して動かすのでなかなか動かせない(笑)。
難儀しました。

時間に限りがあったのでなかなか忙しく、
三人がかりで、少々時間は超えちゃいましたが
無事に撮影は終了。格好よく撮れました。
次号のスーパーカークロニクルにご期待ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles