こんにちは、MZWです。毎日暑いですな。
お伝えのとおり、94号にはふろくがつきます。
おかげさまで毎月出し続けているMFi。
じつは定期刊行物ではなくムックなのです。
だもんで次号が届いても前号以前が本屋さんの
書棚に残していただいているところ、多いですよね。
月刊などの雑誌ですと返本されるシステムです。
閑話休題。毎月毎月最新事例を追っていると
基本のキといったところを紹介できる機会を
なかなか設けることができません。
欄外に注釈を加えるというのも手なのですが、
いまいち読みづらい。最近老眼なのでさらに。
というわけで、かねて用語解説集の必要性を
痛感していたわれわれ関係者一同でした。
さて、おかげさまで来年1月刊行で
第100号を迎えるMFi。何か華々しい企画を
考えなきゃね──なんて会議で悩んでいたところ、
「用語解説やろうよ」という発案アリ。
たしか編集長・スズキだったと思います。
・隔月で4回に分けて大々的にやる。
・ふろくにする。
・本誌と同サイズ。一折り(16ページ)。
ということで本誌と別働隊で制作開始。
項目を選び、原稿を書いて校正し、図版を選んで
16ページに収めてみる。あふれたり足りなかったり。
うわ入らんとか、足りない!書き足さないと!とか。
何せふろく、本誌よりも早く終わらせないと
印刷が間に合わないので、焦ります。
フランクとMZW、ふたりで少しずつ積み重ねて、
なんとか期日どおりにDNPに入稿完了。
校正のときに初めて内容を目にした
スズキとデビルも「コレいいね」と言っていました。
ついでに金曜日の打ち合わせで来社した
牧野茂雄さんと世良耕太さんもずいぶん
きちんとふろくを読み込んでいただいたそうです。
というわけで関係者をもうならせるその出来(笑)。
4号企画の初回はエンジンその1です!
15日は本屋さんでMFiと握手!
ぜひお手に取ってご覧ください。
お伝えのとおり、94号にはふろくがつきます。
おかげさまで毎月出し続けているMFi。
じつは定期刊行物ではなくムックなのです。
だもんで次号が届いても前号以前が本屋さんの
書棚に残していただいているところ、多いですよね。
月刊などの雑誌ですと返本されるシステムです。
閑話休題。毎月毎月最新事例を追っていると
基本のキといったところを紹介できる機会を
なかなか設けることができません。
欄外に注釈を加えるというのも手なのですが、
いまいち読みづらい。最近老眼なのでさらに。
というわけで、かねて用語解説集の必要性を
痛感していたわれわれ関係者一同でした。
さて、おかげさまで来年1月刊行で
第100号を迎えるMFi。何か華々しい企画を
考えなきゃね──なんて会議で悩んでいたところ、
「用語解説やろうよ」という発案アリ。
たしか編集長・スズキだったと思います。
・隔月で4回に分けて大々的にやる。
・ふろくにする。
・本誌と同サイズ。一折り(16ページ)。
ということで本誌と別働隊で制作開始。
項目を選び、原稿を書いて校正し、図版を選んで
16ページに収めてみる。あふれたり足りなかったり。
うわ入らんとか、足りない!書き足さないと!とか。
何せふろく、本誌よりも早く終わらせないと
印刷が間に合わないので、焦ります。
フランクとMZW、ふたりで少しずつ積み重ねて、
なんとか期日どおりにDNPに入稿完了。
校正のときに初めて内容を目にした
スズキとデビルも「コレいいね」と言っていました。
ついでに金曜日の打ち合わせで来社した
牧野茂雄さんと世良耕太さんもずいぶん
きちんとふろくを読み込んでいただいたそうです。
というわけで関係者をもうならせるその出来(笑)。
4号企画の初回はエンジンその1です!
15日は本屋さんでMFiと握手!
ぜひお手に取ってご覧ください。