↧
例によって東奔西走の日々 その2
編集長スズキです。で、相生のディーゼルユナイテッドの工場に着いたわけですよ。そこにあったのは、でかい!これは、船舶用の低速2ストローク・エンジンです。当然ディーゼル・・・なんですが、今回のキモは、デュアルフューエル、なんです。何と何のデュアルなのか?まずは重油ですね。C重油。これをディーゼルサイクルで燃やします。もうひとつは・・・...
View Article第二特集は「アナログ時代のF1エンジン開発」
編集長スズキです。今日は4日。黄金週間は明日まで、と思ったら、6日は振り替え休日?振り替えなくていーよ! というのが、我が編集スタッフの気持ちです。みんな、そろそろ仕事に戻ろうよ!と言っても、詮無いことですね。がんばりましょう、校了までは。さてさて、次号Vol.104の第2特集は、「アナログ時代のF1エンジン開発」です。PHOTO:Hiroya...
View Article今日はMFi Vol.104の発売日・・・の次の日です
編集長スズキです。今日は、Vol.104の発売日の翌日です。ぜひ、本屋さんへGo!です。今回のSuper Car Chronicleはこちらのクルマです。トヨタ・クラウンです。4代目...
View ArticleVol.104 特別付録『アルミニウムのテクノロジー』
編集長スズキです。今日は気持ちのよい5月晴れ。毎日、こうあってほしいですね。さて、発売中の最新号「Motor Fan illustrated...
View Article新しいカメラが・・・ほしい
編集長スズキです。気がつけば、今日はもう18日。なんと明後日から、「人とくるまのテクノロジー展」じゃないですか!僕らにとっては年間通して最も重要なイベントと言っていいでしょう。そのイベントを前に、編集部のフランク三浦は新しいカメラを買ってました。CANONのPowerShot G1 X...
View Article