今年19冊目、できました!
編集長スズキです。今日は12月21日です。出来上がってきました!12月24日発売の「Motorsportのテクノロジー2015-2016」です。これが今年19冊目です。何冊作っても、本が出来上がってくるのは楽しみです。さてさて、この本の取材で、11月にはこちらへ行ってきました。HRD...
View Article特典DVD、できました!
編集長スズキです。今日は12月25日です。年末ですねぇ。街はクリスマスやら師走やら、仕事納めやら、で、もうひっちゃかめっちゃかです。が、もうちょっとで2015年もおしまい。ご安全に、って感じですね。そんな25日です。編集部に着くなり、「できました!」という声が。担当者が持っていたのが、こちらです。おおおおっ!これは、「World Engine &...
View Article天晴! トヨタ・ミライと吉田うどん
こんにちは、デビル小泉です。仕事納め(ということになっている)の一昨日、まず朝一番に向かったのはこんなところでした。水素ステーションであります。何のため? もちろん給油……給水?...
View Article今年の12冊
編集長スズキです。今日は大晦日。毎年、時間が過ぎるのが速くなりますね。2006年の春に創刊準備を開始したので、まもなく、MFiプロジェクトは10年になります。実際の創刊10周年は来年(2016年)の9月なんですけど、まぁ10年っていうのも、意外と早いものですね。そんなMFiの2015年は、Vol.100~Vol.111でした。Vol.100「Future of...
View Article今年はMFy
編集長スズキです。そろそろVol.112も大詰めです。1月がVol.112ってことは9月がVol.120ってことです。120ってことは120÷12=10ですから、な、なんと、MFi創刊10周年なんです!2006年10月がVol.1でしたからね、2016年9月で丸10年。で、この表紙をよくみてください。ちょっと拡大。Motor Fan's YEAR...
View Articleシリンダーヘッド!
編集長スズキです。今日は1月11日。成人の日、なんですねぇ。成人の日といえば、1月15日。だったはずなのに・・・。まぁいいか。さてさて、校了したばかりのMFi_Vol.112の特集はシリンダーヘッド!です。勢いで、「!」がついています。英語のタイトルはCYLINDER HEAD Technical Detailsなんですが、CYLINDER...
View Article15日(金)は東京オートサロンとVol.112!
こんばんは、デビル小泉です。年初の風物詩、東京オートサロンの季節がやって参りました。期間は15日(金)~17日(日)で、場所は例年通り幕張メッセです。今年の目玉は、金曜日と土曜日の閉館時刻が20時まで延長されたことです。これまでは18時まででしたからね。日曜日は従来通り17時までです。15日(金):15~20時(15時まではメディアおよび特別招待者のみ)...
View ArticleMAZDA EX-7(その3)
編集長スズキです。マツダの謝恩の会です。いよいよ、MAZDA EX-7の発表です。きっかけは、小飼社長が「家事に献身的で、料理にも興味はあるものの役割は”ゆで卵”に限定されていた、こと。そこから、企画がスタート。「マツダのもの造りの神髄をクルマ以外でも発揮することで、お客様の生活をもっと豊かにすることはできないか? そう考えて発想したのが、このEgg Boiler「MAZDA...
View Article