Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

5月のエンジン手帖

$
0
0
こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。
そうでもないですかね。

5月の畑村博士とのエンジン手帖用試乗は
スズキ・バレーノにしてみました。ご存じ3気筒ターボです。
変速機にステップATを用いているのもトピック。
グローバル対応だから、だそうです。CVTは日本専用ですか。

博士、記念撮影しましょう。「そうしよか」。


写真ではもっと大きくて長いイメージだったんですが、
実車を前にしたらコンパクトで驚きました。
長さが4メートルを切っています。そうなのか。

直噴ターボです。3気筒だから排気干渉は少なく、
シングルスクロールでOK。レギュラーガソリン
対応のためか、圧縮比は10.0とやや高めという値です。

さてどうでしたか、と問われると今回は厳しい。
じつはほとんどまったく運転する機会がなく、
ひたすら後席で揺られているだけだったのです。

じゃあ後席はどうだったんですかと問われますと、
これまたスミマセン、「とくに印象がなく」という
返答しかできない感想でして、でもそれは返せば
西湘バイパスとかターンパイクとか、そういった
とんでもない路面と走行条件をもってしても
「うわわ」などと思わなかったってことでして、
そう考えるとたいした後脚だと感動するわけです。
(なんのこっちゃ)

さて博士のご感想は。バレーノの掲載は
ずいぶん先になってしまいそうなんですが、
ぜひ登場をお楽しみに!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles