こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。
いよいよ三栄書房も仕事始め。年始の朝礼に神社参拝、
昼には吞めや歌えやのどんちゃん騒ぎと、大盛り上がりです。
そんななか、まるで海岸の岩陰に潜む蟹のごとく、
仕事を続けるMZW。引きこもりまっしぐらです。
さて、皆さんも今日明日から仕事という感じでしょうか。
昨日は道もガラガラでしたが今日からは一転、
またもや朝の通勤渋滞がスタートします。
いつもズラーリと並ぶクルマを眺めると、
どうやらレギュラーという面々もありまして、
そういった人々は渋滞につきあうのも上手。
ここで混んでいるのはコレが理由というのが
わかっているから車線を変えて華麗に回避です。
MZWの通勤ルートでは、用賀料金所と大橋ジャンクション。
この手前で間違いなく混みます。用賀は不要な車線変更、
大橋ジャンクションは加速不足から渋滞が生じます。
毎日のように走っているとコツもつかめてきまして、
みんなこのコツを共有できていれば
渋滞もずいぶんましになるのになあとため息。
ACCを使っていればずいぶん違うのかもしれません。
池尻流入で流れが滞り、大橋で迷ってブレーキ。
ジャンクションを越えると嘘のように高速で流れ始めます。