編集長スズキです。
いやぁ、春らしいいいお天気ですね。気持ちいい!
皆さん、連休でリフレッシュして元気いっぱいでしょうか?
我がMFi編集部は、現在Vol.80の校了作業に追われています。
今回のテーマは、こちら。
「究極のNA」
です。
僕にとっては・・・まずはレーシングエンジンですよね。それもF1エンジン。
初めて生で聴いたF1のエンジン音は痺れました。
1995年。3リッターのNAエンジンで、僕の記憶が確かなら、ランボルギーニだけがV12だったような気がします(違ってたらすいません)。
V10もV12も(V8も)いい音でしたね。F1の魅力の4割くらいが、この音なんじゃないでしょうか。
市販車なら、ホンダNSX-Rかな。
2代目BMW M3の3リッター直6エンジンも感動しました。
ポルシェ911の水平対向6気筒もいいですねぇ。
(もちろん、みんなちょこっとだけしか乗ったことないんですけどね)
自分の車もこれまで9台を乗り継いできたんですけど、過給エンジンは1台だけ。
だから、ほとんどNAエンジンです。
どれも思い出深いですね。
トヨタ2T-G
トヨタ3S-G
マツダの1.8リッターの直4
アルファの2.5リッターV6
このあたりは、気持ちのよいNAエンジンでした。
さあ、馬力をかけて校了しましょう。
発売は5/15です。楽しみに待っていてください。