こんにちは、MZWです。毎日暑いですな。
そう、5月に入ったら急に暑くなりました。
そして日曜日。久しぶりにのんびりできたので
これからのハイシーズンに向けてLLCでも
交換するかと思い立ちました。
皆さん、冷却水の交換って楽しいですよ。
サーモスタットが開かないうちはラジエータ周りだけだから、
水温計が動き出すまでアイドルで待たなきゃいけません。
しかもヒータコア内の冷却水も換えなきゃいけないので
空調温度は最高にセット。すると冷却水サーキットが
すべて一巡します。抜くのも大変。熱いし飛び散るし。
なんとかこぼさないようにでっかくて浅い容器を敷いて
イチゴシロップみたいな毒々しい水を収め──
あれ、今回は水がきれいだな。健康ですな。
また入れるのが難儀。リザーバタンクがない車で
しかも冷却水路の高低差がなんかおかしくエア抜きが大変。
サーキット内に4カ所もブリーザがある始末。
噴射したらそこはエア抜き完了。すぐに締める。
モグラたたきみたいなもんです。
で、最後のブリーザがどうしても、いつまでも抜けない。
以前、こんなもんだろと手ェ抜いて走り出したら
水温計にさんざん怒られまして、往生しました。
だけど、もう慣れたもんです。
出かける前にちょちょいと交換。早い。
ウチの車は難儀するほうなので、
普通の車だったらきっと、もっと早く交換できそう。
これからどんどん暑くなります。
みなさま、どうぞご自愛ください。(MZW)
↧
にちようび
↧