Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

二番搾り

$
0
0

29日の月曜日は、試乗会へ出かけてきました。
ルノー・ルーテシアの4型。もう4世代目ですよ。
友人やら親族やらでクリオには馴染みが深くて
でもそれもずいぶん昔の話でしたから
すっかり様変わりした最新型はどうなのか、
個人的にも興味があります。
福野礼一郎さんとふたりでお邪魔しました。

場所は御殿場。東京はあいにくの天気で
「この連載、雨が多くない?」などと
福野さんに言われるくらい雨にたたられます。
しかし会場近くになると雨脚も弱まりまして、
これは期待が持てるかもしれないと浮き足立ちます。
車を受け取るときにはまさかの晴天。すばらしい。

今回のルーテシアは3グレード。試乗車はこのうち
最上級グレードのみが用意されていました。
海の向こうから運んできてすぐの車たちらしいです。

全長が少し伸びて4mオーバー。逆に全高を抑える。
ホイールベースは2600mmと長大。前後トレッドも拡大。
写真で見ると、17インチのホイールとも相まって
Bセグメント車の写真とは思えない堂々ぶりです。
エンジンは新開発の1.2L直噴ターボ。これに6DCT。
205/45R17のタイヤ/ホイールは勇ましいですな。

赤い内装、格好いいです。センターパネルもナイスです。

などとさんざん車を眺め回してやっと試乗開始。
芦ノ湖スカイラインに行こうか……と思ったら
どんどん天気が悪くなり、そのうえ濃霧。
うーむ……これは試乗には厳しい状況です。

あーコリャもうぜんぜんダメだー。走れないですねー。

そんな苦しいなか、福野さんは新型ルーテシアを
どのように評したのでしょうか。
次号の「二番搾り」にぜひご期待ください。

しかし会場に戻ってきて車を返すと雨は上がるという。
お隣のニューモデル速報・外車チームががんばっていました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles