編集長スズキです。
今日も暑いですね。8月15日。
毎月15日がMFiの発売日ですが、8月はお盆休みの影響で明日16日が発売日になります。
明日、ぜひ書店へ!
さてさて、ホンダが新しいエンジンを発表しましたね。
HR22Tです。
新しいと言っても、レーシングエンジンです。
あ、そういえば、明日発売のVol.83「Japanse Engine02」号には、特別付録でJapanese Racing Enginesのポスターがつきます。かっこいいですよ。
こちらです。このポスターに載っているホンダのレーシングエンジンは、HR-412E。
1.6リッター直4直噴ターボでWTCC(世界ツーリングカー選手権)用です。
では、今回のHR22Tはなんのレース用か?
そうです。WEC(世界耐久選手権)のLMP1用です。
2.2LのV6直噴ターボ。ターボはシングルですね。
ベースになっているのは、インディ用の2.2L・V6ターボ。
ホンダはいまは、LMP2用にHR28TTツインターボを持っていますが、2.8L・V8から2.2L・V6へとダウンサイジングするわけですね。
さて、ホンダのエンジンについて詳しく載せているのが明日発売のVol.83「Japansese Engine 02」です。ぜひ、よろしくお願いします!