編集長スズキです。
その3です。
くどい?
いろんなパーツがあると組み合わせたくなるのが人情というもの(?)。
こんな写真を撮りました。
残念なことに、ターボチャージャーは2.0リッター用(FA20DIT)のもの。
FB20DITのターボは、容量が20%小さいタイプだそう。
こちらがFB20DITのクランク。クランクシャフトはNAと共通だそう。
右がFB16DITのピストン
左がFB16(NA)のピストンです。
ピストンヘッドの形状が全然違いますね。
こちらが、いっぱい手の入った1.6Lと組み合わせるリニアトロニックCVT。
MFi的には「中トロ」を呼ぶ中容量タイプのリニアトロニックです。
これでもか、というくらいフリクションを低減して燃費を追っかけています。
エンジニアって大変だなぁ。
実際、リニアトロニックは、年々どんどんよくなっています。いわゆるCVTのネガの部分を感じることは、ほぼ、ないですねぇ。