こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。
火曜日の早朝、横浜ベイサイドマリーナにいました。
フランク・ミゥラーとともに、MMCの新型車である
eKスペースの試乗会にお呼ばれしてきたのです。
NMKVとか共同開発とか第2弾とか、
そういうのは各媒体で報じられているとおりで、
皆さんすでにご存じかもしれませんが、
MMCとしてはeKワゴンに続くバリエーション。
じつはeKワゴンに乗ったことがなかったので
(事前撮影会では走行できなかったのです)
とても試乗が楽しみでした。さてどんな車でしょう。
ちょいと早くに着いたわれわれを広報Kさんが
見逃すはずもなく「技術者とお話ししましょう」。
乗る前に3名のエンジニア氏にいろいろお訊きし、
準備万端の状態で車に乗り込みました。
あいにく、期待のNAモデルはまだ1台限りで
試乗時間が限定。わずか20分という時間で
急ぎ会場付近をぐるぐる回ってみます。なるほど。
そのあと、T/Cモデルに1時間の試乗。
会場付近に明るいフランク・ミゥラーに
ハンドルを預け、後席で車を楽しみます。
ふたりで車内、ああでもないこうでもないなんて
いろいろ話しているうちに、会場にeKワゴンが
停めてあったのを思い出しました。アレ、乗れないかな。
比較検討のためにもぜひ試乗しようと思い立ち、
願ってみたらOK。立て続けにeKワゴンに試乗です。
とくに後席のそれがよろしいことでした。
さすがトールワゴン。後席は特等ですからね。
そしてeKワゴンは、とても乗用車的。
少々乗り心地が荒い感もありますが、
コレはきちんと走る/曲がる/止まるを
追求した結果でしょう。
同じプラットフォーム/パワートレーンなのに、
まったく性格も乗り味も違う2種。おもしろいですね。
可能なら、NAモデル同士でまた比べてみたいです。
火曜日の早朝、横浜ベイサイドマリーナにいました。
フランク・ミゥラーとともに、MMCの新型車である
eKスペースの試乗会にお呼ばれしてきたのです。
NMKVとか共同開発とか第2弾とか、
そういうのは各媒体で報じられているとおりで、
皆さんすでにご存じかもしれませんが、
MMCとしてはeKワゴンに続くバリエーション。
じつはeKワゴンに乗ったことがなかったので
(事前撮影会では走行できなかったのです)
とても試乗が楽しみでした。さてどんな車でしょう。
ちょいと早くに着いたわれわれを広報Kさんが
見逃すはずもなく「技術者とお話ししましょう」。
乗る前に3名のエンジニア氏にいろいろお訊きし、
準備万端の状態で車に乗り込みました。
あいにく、期待のNAモデルはまだ1台限りで
試乗時間が限定。わずか20分という時間で
急ぎ会場付近をぐるぐる回ってみます。なるほど。
そのあと、T/Cモデルに1時間の試乗。
会場付近に明るいフランク・ミゥラーに
ハンドルを預け、後席で車を楽しみます。
ふたりで車内、ああでもないこうでもないなんて
いろいろ話しているうちに、会場にeKワゴンが
停めてあったのを思い出しました。アレ、乗れないかな。
比較検討のためにもぜひ試乗しようと思い立ち、
願ってみたらOK。立て続けにeKワゴンに試乗です。
とくに後席のそれがよろしいことでした。
さすがトールワゴン。後席は特等ですからね。
そしてeKワゴンは、とても乗用車的。
少々乗り心地が荒い感もありますが、
コレはきちんと走る/曲がる/止まるを
追求した結果でしょう。
同じプラットフォーム/パワートレーンなのに、
まったく性格も乗り味も違う2種。おもしろいですね。
可能なら、NAモデル同士でまた比べてみたいです。