編集長スズキです。
今日の東京は冷たい雨、しかも強い雨が降っています。
そんな1月15日。そういえば、昔は成人の日だったなぁ(昭和の話です)。
そんな1月15日は、Motor Fan illustratedの100回目の発売日です。
自動車の未来について、さまざまな角度から考えてみる。データも検証するし、各社(トヨタ、日産、ボッシュ、ZF、アイシン・エィ・ダブリュ、マグナ・インターナショナル、アドヴィックス)のキーマンにインタビューも敢行。
Mr.トルクベクタリングこと澤瀬薫教授による、「トルクベクタリングの本質~レクサスRC-Fとホンダ・レジェンドのトルクベクタリングについて」という記事も掲載しています。
それから、
MFiテクノロジー・オブ・ザ・イヤーとMFiアドバンスト・テクノロジー・オブ・ザ・イヤーの発表も行なっています。
さらにさらに・・・
盛りだくさんなのですが
福野礼一郎のニューカー二番搾り(編集部内コード:う゛ぁんしぼ)は、初の試みで
いすゞ・エルフ
を取り上げています。
特別付録(今回で4回目です)も制作しました。
これだけでも、かなりの見応え・読み応えがあると思います。
ってことで、いつも同じこと言ってますが(たぶん100回目、いや別冊があるからそれ以上かな)
今日は本屋さんへGo!
です!