Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

安比高原へ(その3)

$
0
0

こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。

安比高原へ5台の4WD車を持ち込んだのは
次号特集「4WD」の試走と撮影のため。
さまざまな方式があり、いずれもが残る
全輪駆動の仕組みと効能を雪上で体験します。

センターデフ式。常時四輪へ駆動伝達。
さらに制御を用いて前後への駆動配分を調整。
王道の4WDって感じですね。今回はWRX STI。

カップリング式。普段は前後軸いずれかが駆動、
工藤凛(なんだこの変換は)じゃなくて駆動輪の
空転を検知した瞬間にカップリングを締結、
従動輪を駆動輪化します。今回はFRベースがGT-R、
FFベースがアテンザとゴルフRです。

e-4WD式。そもそもはマーチやデミオが用いていた
停車発進時脱出用の後輪駆動装置の名称でしたが、
最近は主として後軸にモータアクスルを備え、
適宜前輪駆動軸のアシストに用いることが多いです。
今回はXC90 T8。超高級車。あ、GT-Rも高級車だ。

これらを雪上路で走らせてみてどんな違いがあるのか、
実際に体験してみようという目論見です。

どちらかというと、ヒヤッとしたけど無事だった!
というストーリーがうれしいのですが……。
さてさて、5台の印象はどんなだったでしょうか。
がんばって原稿に仕立てているところです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles