こんにちは、MZWです。毎日寒いですな。
月曜日は朝から西へ出張でした。岡崎へ。
次次号のコンテンツ「メガサプライヤー」の取材で
アイシン・エィ・ダブリュにいってきました。
ご存じ、自動変速機の大手サプライヤーです。
少々早めに着いて、同社のユニットを撮影です。
その前に食事でもしようかと目論みましたが
不案内なうえに周りにも食事どころが見当たらない。
時間に余裕はあるのですがだんだん焦り始めます。
名古屋といったらコメダ、コメダといったら名古屋。
名古屋といったらみそかつ。みそかつといったら名古屋。
今回お話をうかがうのは副社長でした。
以前にもお話をうかがったことのある方で、
技術の話となると懇切丁寧に教えてくれます。
なんでエンジニアの方々って、われわれ素人にも
わかるまで根気よく教えてくれるんでしょう。
ありがたいことです。
そのあと、秘密博物館に連れていってもらいました。
なんじゃコリャアアアアアア!と絶叫。全部ある。
何もかにもがそろっとる。なんじゃここはアアアア!
撮影禁止だったので「今度は一日がかりで参ります」
と広報・Mさんにお願いし、未練たらたらで辞退。
このハーモニーホールという建物、
同社のロゴのかたちになっているそうです。
航空写真で見てびっくりです。ほんとうだ。
デリカD:5ディーゼル大活躍。今回は銀色です。
往復をこなしてくれたデリカD:5ディーゼルは
快適の一言ですわ。往復平均燃費は13km/L。
2トンの重量で大人5名乗車ならまあいいんじゃないですか。
(気に入っている車だから評価が甘いMZW)
往路のSAでみかけた遊具。なんだコリャ。カンブリア紀の生物か。