Quantcast
Channel: 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

月曜日〜火曜日

$
0
0

編集長スズキです。
雪です。またですよ。
寒いです。北国の方には大変申し訳ないのですが、僕ら雪に弱いんです。

ってことで、今日は本当は朝からリーフに乗って湘南方面に繰り出すつもりだったのですが、あえなくキャンセルに。残念。
ってことで、昨日と一昨日のお話を少し。

月曜日は、朝9時に編集部を出て、一路西へ向かいました。

旅のお供は三菱デリカD:5ディーゼルです。
相変わらずカッコいいですね。個人的に好きなデザインです。
これまでもデリカD:5でロングドライブをした(もちろん取材ですけど)ことがあるのですが、取材スタッフにも評判のいいクルマです。
今回はディーゼル。同乗者は男性×5名です。
エンジンについては、次号の「博士のエンジン手帖」で取り上げますから、そちらに任せて・・・・僕はサードシートに乗ってみました。

デリカD:5のサードシートは、アリです。長距離もアリ。
この手のミニバンのなかではVWシャランと並んで、サードシートの居心地がいいクルマです。運転はMZW。東名~新東名を快調に飛ばします。
快調に飛ばすと当然燃費は落ちます。
同じクルマを快調に飛ばさないで300kmほどドライブした世良耕太さんによれば、燃費は13.0lm/L程度。
快調に飛ばした我々は11.0km/L程度でした。

快調に飛ばした結果、お昼ご飯の時間ができました。
今回はコメダ珈琲店。

僕はエビカツサンド(750円)を食べました。すごいボリューム。
彼方に見えるのは、MZWほか僕以外のメンバーが注文した味噌カツサンドです。

安城での取材を終えての帰途。
日も暮れて、あたりは濃霧に・・・

うーむ。霧です。
霧を抜けると・・・

おお、クルマが変わった!
ってことで、日産リーフになりました。
なぜかって?
諸事情で途中のMZW宅に置いてあったリーフとデリカを取り替えたのでした。
ディーゼルからEV。ああ、EVって静かだなぁ。
編集部に着いたのは22時過ぎ。
誰もいない編集部。僕のデスクには、これがのっていました。

ジャーン。
表紙の色校です。
あ、火曜日までいかなかった。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles